入ろうと思ったらチケットがなーい!(爆)
ということで住所氏名、座席番号とかを申請して仮チケットで入場。
一、つばくろは帰る
小吉くんが大活躍だ!おじいさんが好きだったので応援してるぜ!大人の恋愛も若者の恋心もよい。悪い人が出てこないいい話。
あのあと誰も病気になったりせずにいつか再会できたらいいねーってリアルに思った。でもテンポがもうちょっと早い方がいいなー。3回ぐらい、「ここで終わり?」って思った。^^;
またやってね!
二、大江山酒呑童子
食事後で眠くなったところに、「チケットが出てきました」って係りの人が持ってきてくれた!
家に忘れたと思っていたのでしええええ!?と仰天。
また劇場前で落としたのかな。ーー;;;
三部のチケットもいっしょだったのでよかったー。
って動揺しているうちに始まったので、うっかり渋いバックの紅葉狩りだねーとかおもっちゃってたりしておたおた。ヒヤリングが全然だめだったし、美術は三階席からだとちまちました感じだし、古典と新作とどっちのスタンスで見たらいいのかわかんないよう。
あの終わりはどう考えたらいいのか。完全に成敗されてるし、仕掛け面白いけど発動するのに時間がかかるし…。まあ近くで見たらきれいなんだろうけどな。
せっかく勘三郎主役の舞踊ならガンガン踊れー。って感じで不完全燃焼。でも今月もこれからもすごい大車輪だからしょうがないですかね。
しかし二本だと見るのが楽だ。。。
みどころ